【やったー】ついにニャムゴルフに"なった"よー!!
- moochobikabu5
- 2022年6月22日
- 読了時間: 7分
こんにちは!

ニャムゴルフです‼
とうとう、ニャムゴルフそのものになることに成功しましたーーー!!

数字の「1」を示している↑

あああ・・・やったーーー!!!
最近、ず~~っと、これの準備をしていたんです!
ああああああああ・・・・

ガチで、やったーー!!やっと!!!あああああ!!!!!ああああああああああーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!生きる喜びが溢れ出す…………。
(写真ボケてるけど。)

あ~~~…

疲れた……
すみません!!
急に見知らぬ着ぐるみがはしゃいでいて、意味不明でしたよね。
まず、このキャラクターは何?っていう話なんですが、


ニャムゴルフ先生っていう、私の考えたこのホームページのイメージキャラクターです。 いつかこのキャラクター自体になりたい!ってずっと思ってたんですよね!! だから今、すっごく嬉しいです! どのくらい嬉しいかって?うーん、スーパーのお寿司パックにえんがわが入ってた時くらいかな。 今日はこうなるまでの準備の過程を記録しましたので、
是非、見てください!
ワンダフル。
レッツゴー!!
↓ ↓ ↓
6月15日

この日・・・
ネットで注文していた基本的な着ぐるみの道具が届きました‼
開封!!

なんか、いっぱいありますね。
着ぐるみのサイトに「初心者には完成済みの着ぐるみがオススメ」って書いてあったのに、全部パーツごとで注文しちゃったからです。
つまり、着ぐるみのことを何も知らないのに、
イチから全部カスタムしようというわけです。
ワオ、なんでそんなことするの?自分は、こんなの本当に組み立てられるのか??
まあ、気合いがあればいけるよね。
私、気合い医院っていう産婦人科で生まれたから気合いだけはあるんだー。
(は?)

↑同梱されていた紙。かわいい・・・。
で、
今から素の頭部が映りますので
心の準備をしてください。
できたかな?
いきますよー

こんな感じです!
・・・・ どうですか? 是非、これに対しての感想をお聞かせください。
なんか・・・・
早く助けてあげたいよね…。
よし、そのためにも、早く作業を進めよう!!

ということで、さっそく眼球を顔にハメていきます!!

説明書によると、顔の穴をドライヤーで柔らかくしてから眼球をはめるみたいです。
なるほど!!
よし、やるぞ!!

ゴーーーーーーーー
ーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
・・・・・・・・・・
?

この作業、どんな気持ちでやるのが正解なの?

よく温めてから眼球を入れました。
すごい!!めっちゃしっかりハマる。

とりあえず両目がついた状態になった・・・
なんか・・・なんともいえない状態です!!
なにコレ??

次に、アイラインのステッカーを貼ります。
今こんなものまでネットで買えちゃうんですよ!すごいなー!!

で、これ貼るのめっちゃムズい!
「え?これで合ってる!?いいの!?大丈夫ですかー!!???」って何回も言いながら貼った。
・・・・・・・

できたーーー!!!
そろそろ頭部を固定したいので、とりあえず、カメラの三脚に刺すことにしました!
怖いかんじになっちゃったけど。

↑こうなった。
あと、ヘアアイロンで髪の毛をまっすぐにしました。
なんか・・・ なんの気持ちなの?これは。 でも、なんかすごいことが起きてる気がする。
なんかすげー・・・・
すごいなー・・・。
ああ・・・・
秋の風が気持ちいい・・・。
え?っていうか今秋だと思ってたけど、よく考えたら夏か。は?なんなんだよ!!あああああああ!!!
季節ってムカつくなぁーーー!!!!!!!マジで!!!!!アホ野郎がーーーーーーーーーーーーー!!!!!
と、いうコトで・・・
目が完成したから、次は口の作業です!!

アクリル絵具で色を付けます。
あああ!!はみ出したらおしまいだ・・・・。
地震来るなーー!!
いや、地震はいつでも来てほしくないけど、特に今は来ないでくれーーーーーー!!!!!!

3回に分けて塗り重ねます。

地震も起きず、無事に塗り終わりました!! ピンク色になったよー!!! なんか、色、濃かったかもな・・・まぁいいか。 だってもう塗っちゃったしどうしようもないからね。

で、今髪の毛がかなり面白くなっちゃってるので、ちゃんとカットしていきます。

髪の毛を分けた。

すごい!案外それっぽく切れてる気がするよーーーー!!
美容師になろうかな?

↑とりあえず2つ結びにしてみた。

いい感じの長さになったよーー!
やはり、美容師になろうかな。
そしたら次に、セット剤で髪を固めていきます!!

↑カチカチくんっていう強力なスプレーを買ったよ‼

肌の部分にかからないように保護します。

で、この作業もめっちゃムズイ!
スプレーを使ってたら急に手がベタベタになり、手を洗っても取れなくて、一生このままなのかと思いました。(次の日、無事取れた)
かなり苦戦したケドも・・・・・・

できたーーーー!!!!
あー!!なんか、髪の毛固めたら急にカッコイイ感じになった気がする!!
やったーーーーーーー!!!!!!!!!!

カチカチくん、ありがとう。

黒のリボンも買いました。
髪の毛につけるリボンです。
よし、結ぶぞー!!

・・・・・・・
あれ?

え、こんな風になることある??
ヤダーん
・・・・・・・

・・・・・・・・・

あ!!こうか!!なるほどね!!いやー、参った参った!

できましたーーーーー!!
いい感じー!!
では。
次に、とっても大切なパーツ・・・
メガネを作っていきます!!!
着ぐるみは頭が大きいので、人間用のメガネはまったくサイズが合いません。
だから、自分で作るしかないんです。

まず、安い老眼鏡を買いました。
これだけではもちろん小さすぎて使えないので、解体して部品だけを使います!


見事バラバラにできました。
次に、プラバンを用意します!

人間用のメガネより大きめにカットして、レンズの部分を作ります。

フレームをペンで書いて、老眼鏡の部品を取り付ける位置に点を打ちました。

クソ長い画鋲を使って穴をあけます。
それにしてもこの画鋲、長すぎるだろ…ギネスか?

ドライバーを使って、さっきの部品とプラバンを組み合わせていきます。
ちなみに、この時点でさっき解体した細かい部品をほぼ全部失くしてしまいましたが、なんとかなりました。(すごくない??)
よし!

ちょっと不安定だけど、完成!!
ですが、あまりにも不安定だったので接着剤で補強しました!!

よし!
・・・・・・・

で、できたーーー!!!(泣)
やったーーー!!

え?いや、なんか、凄すぎじゃない?私はメガネ職人の娘だったのだろうか。
と、いうワケで・・・
これで一応マスクは完成しました!

次に、衣装を揃えます。

黄緑色のネクタイを買って…

カーディガンも買ったんですが‥‥

「カーディガンは念のため大きめのサイズにしようかな?」と思ってLサイズを注文したのに

Sサイズが届きました。なんで??
Sサイズなんてそもそも選択肢に無かったじゃん!!ああああ!!!変な業者に当たっちゃったよ・・・。トホホ
もうネットは信じられないので、地元にある服屋さんを3軒も回り、やっとちゃんとしたカーディガンを入手しました・・・。
夏だから全然カーディガンなんて置いてないんですよ。結局、古着屋さんにあったカーディガンを買いましたけどね・・・。
それがこちらです。

なんか、袖が異様に短くない??
まあいっか。もう他のカーディガン探す気力が残っていないよ。
とりあえず、服を着れる状態にはなったので・・・・・・・

さっそく、着ますよーー!!

うわー、初めて全身タイツなんて着るよ・・・。
なんか妖精さんになった気分。ゼルダの伝説に出てくるチンクルみたいなね。

あと、なんかタイツデカくない?
もう少し小さいサイズでも良かったかも…。
皺がエグいもん。
、、、、、、
着れた!!!
今一人だし、カメラのタイマー設定して写真撮ろう!!
5!
4!
3!
2!
1!

カシャ!!!
え???
下手くそかい。
よし、もう一回行くぞー!!!

カシャ!!!
え?いや、これ一人で写真撮るのムズすぎるでしょう。これ無理なんだ多分。あーあ。なるほどね。分かりました。これからも、こうやって着ぐるみ着て自分で写真撮ってブログに載せようかな~って思ってたけど、結局撮影手伝ってくれる友達や仲間がいないとできなさそうなんだわな。はいはい、なるほど、うんうん、うむうむ、あー、はい・・・・
わかりました。

全身像

ピース


・・・・・・。
これから、どうやって写真を撮っていくか、真剣に考えようと思います。

は~ぁ、どうしたもんかねぇ__

元気あるよ
元気があるからなんとかなるでしょう!!
それでは、さようなら。

バイバーイ!!
Comments